リファのドライヤー徹底レビュー!ライン使いで後悔ゼロ

セルフケア

美は1日にしてならず。

でも、リファのドライヤーは1日で効果が出る。43,000円と確かに高価。その分、ラクして美髪を入手できちゃいます。

使ったその日から面倒な支度時間を3分の1カットも可能!リファのドライヤー・シャワーヘッド・タオル・ブラシをライン使いしている私が買って後悔しなかったおすすめポイントをご紹介。

リファビューテックドライヤープロの特徴

定価:43000円

リファドライヤープロは、トップサロンとの共同開発で生まれた【サロン帰りの髪】をいつでもつくれる最先端ドライヤー。

リファ ドライヤープロの使い方

リファは3種類のモードと3種類の風量(強・弱・冷風)をわけてつかいます。3種類のモードについて詳しくご紹介。

  • SCALPモード
  • MOISTモード
  • VOLUME UPモード

上から順に頭皮→毛先→仕上げで使い分けていきます。

Amazon公式サイトで購入すると、サロン帰りの髪の毛を再現できるガイドブック付き。見ながら乾かすだけで、すぐにリファの機能をあますことなく使いこなせちゃいます。

リファドライヤープロのメリット・デメリット

メリット

・仕上がりが最高
しっとりまとまるので、湿気を含んで広がりやすい人も頭を小さく見せられます。ボリュームアップ機能もあるので、ドライヤー1つで前髪の根本をふんわり浮かせたり、仕上げにも使えちゃう。

・乾きが早い
私の場合(肩につくくらい)の髪でも25分→15分に短縮!頭皮を乾かすSCALPモードを使うと圧倒的に乾きが早くなります。

・ドライヤーなのに傷まない

普通のドライヤーは、熱風をあてるのでどうしても髪が傷む。けどリファはダメージ減!

センサーが頭皮と毛先の温度を感知して、頭皮は50℃以下、毛先は60℃以下にキープ。(従来のドライヤーは100℃以上になることも)

ドライヤーをリファに変えるだけで髪がパサつきにくくなる理由の1つ。

・毎日使いたくなるデザイン

ブラック・ホワイト・ピンクの3種類。スタイリッシュかつ大人っぽくてかわいい!面倒なドライヤーも、かわいいし早いから頑張れます。

デメリット

・本体が重い
平均的なドライヤーに比べて少し重いです。
吹出部分(ノズルも含む)も長いのでより重さを感じるのかもしれません。
力が弱い方や、手が小さい女性には少し扱うのが大変そうです。

・ボタン操作が少し面倒
本体の背中の電源ボタンを入れてから、内側についたモードボタンを押すと風が出始めます。風量と乾かす場所ごとのモードがわかれているので、最初はよくわからないまま使ってました‥!

Amazonで買ってついてきたガイドブックに使い方が書いてあったので、最初からそれ見れば解決でした。

・収納方法
折りたたむことが出来ないので、旅行で持っていけないのがつらい‥!(せっかくの旅行なのに、たった1日ドライヤーが変わるだけでパサつくので)
毎日家で使うなら100均のドライヤーホルダーとかあれば十分だと思います。

・価格
税込43,000円とやっぱり高い。早く使い始めれば1日当たりの金額も安くなるし、価格で迷っている=商品の魅力には惹かれているので、価格で迷っている人は買っても後悔しないかと。

当然好みもありますが、少なくとも私は43,000円以上の価値を実感してます。

リファ ドライヤープロを使った感想

私は文句なしの☆5評価。温度センサーがついてるのでどれだけ近づけても60度以上にはならないから、ドライヤーを振らずに1か所に集中して乾かせる。

旅行先でたった1日違うドライヤーを使っただけで、前のパサパサ毛に戻ってしまうので他のドライヤーには浮気できなさそう‥。

ちなみに風量も強くて25分のドライヤーが15分くらいに短縮できている。

しいて言えば、740gかつ折りたためないので持ち運びにはだいぶ不便。おうちで使う分にはまったく問題なし。仕事やプライベートで宿泊が多い人は、2022新作の小さいドライヤーが向いてるかも。

リファのアイテムはライン使いでさらに効果アップ!

ドライヤーの魅力が十分に伝わっていれば嬉しいです。ここからは、私が2023年買ってよかったリファグッズをご紹介!

ドライヤーだけでも美髪への効果は大きいですが、他アイテムとの組み合わせで【さらに楽なのにもっときれい】になれる。

リファ シャワーヘッド

4種類の水流モードで、頭皮から顔・全身とパーツごとに汚れを落とせます。小鼻の黒ずみにはあんまり効果を実感できないのがデメリット。ただ、背中のニキビなど体の毛穴詰まりは1か月でだいぶ解消されてます。

これも価格で迷ったけれど、しっとり感と頭皮のスッキリ感が両方ゲットできて後悔ナシ。

リファ ハートブラシ

なによりカワイイ!それで絡まった寝起きのボサボサ髪も1回ブラシ通しただけですんなり収まってくれる。カバー付きだし、ちょっとカバンの中でぶつかっても外れないので持ち運びも◎

色も豊富なので、お気に入りがきっと見つかるはず。私は宝石みたいで可愛い!と思い赤にしました。

リファ ヘアドライタオル

【髪を乾かすため】だけに開発されたタオル。高級綿を使った厚手のタオルで、摩擦軽減+速く乾くという理想のタオルドライが自宅でできちゃう名脇役。

『ドライヤー時間が半分になった!』という声もあるので、価格でためらっている人はぜひ1度使ってみてください。値段の分、寝る前の支度がラクになります。