
イケメン英会話フレーズってどうなの?実際英語は学べるの?

イケメンが出てきてボイスもついてて、その上英語も勉強できる本なんてアリ?
というわけで、今回は「イケメン英会話フレーズ」の口コミ・感想をご紹介します。
イケメンと英語を同時に摂取しよう!とお考えの方は、参考にしてみてください。
もうすぐ最新作も発売されますが、ここでは第1弾をご紹介!
『イケメン英会話フレーズ』の概要
『イケメン英会話フレーズ』は、西東社出版の「ときめくほどに英語が身につく」1冊です。
内容はどうなの?と気になった方のために、ここからは『イケメン英会話フレーズ』の魅力を具体的にご紹介します。
イラストは那多ここね先生が担当!
表紙・本編のイラストを担当されたのが『クールドジ男子』でも有名な那多ここね先生。
余談ですが、この『クールドジ男子』ではクールなのにちょっとドジなイケメンを堪能できます。
「イラストが好きだな」と思っていた方はぜひ。
この「イケメン英会話フレーズ」にも、挿絵がたくさん!ページをめくる度にイラストを楽しめます。
ボイスは無料ダウンロードできる
『イケメン英会話フレーズ』に付属のボイスは、本を購入すれば全編無料でダウンロードできます。
従来の英会話本と違って、CDは付いていないので要注意です。そのためボイスは「QRコードからダウンロードして聞く」ことになります。
ちなみに、スマートフォンだけでなくパソコンからでもOKです。
ボイスを担当しているのは声優さんは?
この本には9人のイケメンが登場しますが、ボイスはお2人の声優さんが担当。
詳しくいうと、9人のうち5人を千葉翔也さんが、そして4人を田丸篤志さんが演じています。
40代から高校生まで幅広いイケメンが登場するので、ボイスも必聴ですね。
気になる中身は?文章ばかりじゃない?
さて、気になる中身ですが、結論からお伝えします。
2ページに1回はイラスト付き。87パターン700フレーズ収録で、英会話本としてのボリュームもあります。
ちなみに、全部で191ページ。英語を覚えながら読んでいくには十分なページ数です。
イラストが多いので、「英会話本買ったことないけどイラスト豊富で読みやすいのがいいなぁ」という方にもおすすめしたい1冊。
英語のレベルはどのくらい?
出てくる文法は、大体中学~高校レベルです。
といっても、教科書のような堅苦しい英語ではなく、「実際に英会話で使えるフレーズ」が学べるのでご安心ください。
実用性はバツグン
登場するイケメンたちにも実は仕掛けがあります。
実は、上司・同僚・恋人・友達など、実生活で関わる人との会話を勉強できるようになっているんです。
ときめきつつ、フレーズを覚えておくと、実践で役立つことがあるかもしれませんね。
どんなフレーズが学べる?
実用性バツグン!とお伝えしたところで、どんなフレーズが学べるか少しだけご紹介。
- You’re kidding! マジで?
- I’d love to. ぜひ!
- No way. ありえない。
どうですか?こんな感じで700文学べます。しかも、すべての文章にボイスがついているので「イントネーションがわからない!」ということがありません。
もちろんときめきフレーズも
実用性もありつつ、イケメンに言われたい「きゅんセリフ」のようなフレーズも収録。
どんなセリフが聞けるかは、購入後のお楽しみ!
気になるお値段は?
ちなみに、お値段は税込み1320円。
Amazonでは試し読みもできるので、購入前に1度チェックしてみるのもオススメです。