
COLORIAを解約したい!

解約方法を理解してから利用したい
ということで、最初にお伝えすると、カラリアは公式サイトにログインするだけで解約できます。
カラリアをやめたい人、解約方法を知ってからCOLORIAを始めたい人は参考にしてください。
解約前に確認しておきたいポイント
解約自体はとっても簡単なのですが、する前に確認しておくポイントがあります。
以下を読んで、問題なければ解約しましょう。
解約と退会の違い
解約も退会も「料金が発生しない」ことは一緒です。違いは以下の通り。
解約→カラリアの定期便(サブスク)をやめる
退会→カラリアから登録情報をすべて削除する
また香水買うかもしれないし‥という方は、解約だけにしておくといいでしょう。
解約のタイミングは「更新日の前日まで」
解約は、更新日の前日までにする必要があります。
更新日は、「最初にCOLORIAを利用した日」です。人によって違うので要注意。
自分の更新日はログインしてすぐ確認できます。解約したい方は、自分の更新日を早めにチェックしておきましょう。
一時的に休止(スキップ)を利用する手段もある
最大3か月間、休止することができます。
休止中は、もちろんお金はかかりません。ただ、3か月以上は休めないので注意が必要です。「また気が向いたら使おうかな」という人は、解約ではなくスキップ機能を使うのがおすすめです。
ちなみにスキップは、以下の手順ですぐできます。
- ログインしてマイページに進む
- 「カラリア 香りの定期便情報」を選択
- 「次の更新をスキップ」を選択
これで終了です。
「やっぱりちゃんと解約したい!」という方は、続きを見ていきましょう。
COLORIAの解約方法
それでは、COLORIAの解約方法を1つずつ画像付きで解説します。
公式サイトを別なタブで開いて、この記事を見ながら進めるとすぐに終わりますよ。
公式サイトにログイン
まず、公式サイトにログインしてください。サイトの右上にある「ログイン」をクリックして、メールアドレスとパスワードを入力します。
以下のボタンからいけます。
左上のメニューから、マイページに移動
ログインしたら、左上のメニューを開いて、「マイページ」を選択します。

マイページ「カラリア 香りの定期便情報」を選択
以下のページになったら、「カラリア 香りの定期便情報」を選択。

「解約する」を選択
下にスクロールして、「解約する」を選択。
※先ほどお伝えしたスキップは、この「次の更新をスキップする」を選択するだけで完了します。

解約する理由を選ぶ
こんな画面がでてきたら、解約の理由を選択します。
どれを選んでも問題なく解約できるので、なんとなく自
分に合うものを選んで答えましょう。

クーポンの下の「解約する」を選択
最後に、特別クーポンが出てきます。ボトルで欲しい香水が見つかったあなたは、この機会に\1000安く買えるのでお見逃しなく。
特になにもなければ、1番下の「解約する」を選んで終了です。

解約方法がわかったところで、これから解約したい方は公式サイトにログインしましょう。
これからCOLORIAを始めたいという方は、以下を読めば3分で欲しい香水をゲットできます。