色々塗ったらきれいに見えるのかもしれないけど、そんなにたくさん塗りたくない!
初心者でもラクにメイクする方法ないの?!と探してたどり着いたのがBBクリーム+フェイスパウダーだ。
私がメイクを始めたのは大学に入ってから。
メイク道具を調べると、ファンデーションとかコンシーラーとか肌に乗せるアイテムがごちゃごちゃでてくる。
初心者はアイシャドウとかマスカラ、リップから購入しがち(私がそうだった)が、肌がきれいに見えることがメイクする上ではすごく重要だ。
メンズメイクで肌をきれいにした写真なんかを見ると、肌1つで印象が変わるのがわかりやすい。
ここでは初心者でも扱いやすく、さらに地方大学生のバイト代でも購入できたBBクリームを3つ紹介する。
セザンヌ BBクリーム
価格は700円前後。
洗顔→化粧水→BBクリームで肌が完成!ラクすぎる。
さらに弱めではあるがSPF23/PA++で日焼け止めの効果も。
さらに、メイクオフは洗顔料だけでOK。肌に優しく落とすのも簡単なので、初心者はまずこれを購入しよう。
ちふれ BBクリーム
価格は800円前後。50年も低価格をキープできているのは、過剰包装や広告費を抑えているからだそう。
低価格にも関わらず、洗顔→化粧水→BBクリームでベースメイクが完成する。
ファンデーションの役割の他に乳液や美容液的な保湿成分も入っているのでかさつきにくい。
ちなみに日焼け止めの効果もある。
サッと塗ってナチュラルなきれい肌を目指すなら迷わずこれ。
毛穴パテ職人 BBクリーム
毛穴や鼻の黒いぽつぽつをカバーしたい人は試してみよう。
こちらは上の2つと同じように使える上、毛穴カバーに特化している。
厚塗り感が出ちゃうんじゃないかと思ったけど、伸びがよくてつけた後はサラサラに。
キープ力が高めなので、外出先でメイク直しとかできない!わからない!というメイク初心者にもぴったりだ。
BBクリームにプラスで仕上げる!おすすめフェイスパウダー
BBクリームの効果をもっと持続させるなら、フェイスパウダーも一緒に使おう。皮脂が出やすいおでこや鼻周りを意識して塗ればBBクリームがよれてしまうのを防止できる。
価格相場は1000円前後。
コスパ最強なので、初心者ならこれを使わない手はない。
キャンメイクのフェイスパウダーは本当に優秀で、もう4年以上リピートしている。
肌を明るくふんわりとした印象にしてくれる上、洗顔料で落ちるのでメイク落としにも時間がかからない。
付属のパフも使いやすい。
ベースメイクができるようになったら、アイシャドウやリップも楽しめる。詳しくはこの記事でまとめています。